ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内共通メニューへ移動します
本文へ移動します


サイトの現在地を表示します
サイトの現在地表示をスキップして本文へ移動します

ニュース

メガネが不要になる目薬「Nanodrops(ナノドロップス)」

[写真]

A new eye drop developed by Israeli ophthalmologists, has successfully fixed corneas in pig eyes, and could potentially do the same for people.(futurism.com 2月24日)

イスラエルのバル・イラン大学のDavid Smadja 博士は、近視や遠視を調整する目薬「Nanodrops(ナノドロップス)」を開発しました。Nanodropsは特定の光学的特性を有するナノ粒子を含有していて、これを点眼することで視力が矯正されるという仕組みのようです。実際に豚を使った実験では近視にも遠視にも効果が得られることがわかり、電子顕微鏡によって角膜を測定したところ、角膜表面から深さ60μmまでの部分に平均直径0.58nmのナノ粒子が観測されたそうです。この結果を受けてSmadja博士は、2018年中にNanodropsのヒトへの臨床試験を予定しています。

[図]

角膜の構造

研究グループの研究論文や特許を発見できなかったため詳細は不明ですが、貴金属のナノ粒子が角膜内部で屈折力を改善させていると予測されます。現在では、眼鏡、コンタクトレンズ、手術、オルソケラトロジーなど様々な矯正方法がありますが、費用や利便性で一長一短があります。ナノ粒子が長期間角膜にとどまるならば、利便性はかなり高く、視力が変化した場合でも目薬を再使用するか目薬の種類を変えるだけとなることも目薬の利点だと言えます。さらには発展途上国では、矯正が必要にも関わらず眼鏡やコンタクトレンズをもてない人がいます。そんな人々にも、メンテ不要で顔の形によってカスタマイズする必要のない目薬は適用できる一方で、ナノ粒子の人体への影響は100%解明されておらず、人体への悪影響が心配されます。いずれにしてもナノ粒子の応用として実用化が期待される研究だと言えます。

掲載記事について

本記事はWEBに混在する化学情報をまとめ、それを整理、提供する化学ポータルサイト「Chem-Station」の協力のもと、ご提供しております。

Chem-Stationについて

お問い合わせ

この製品・ソリューションに関するお問い合わせ、資料請求は、富士フイルム和光純薬(株)までお気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ
富士フイルム和光純薬(株) 03-3244-0305
ウェブでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム


ここからフッターです

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る