ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内共通メニューへ移動します
本文へ移動します


サイトの現在地を表示します
サイトの現在地表示をスキップして本文へ移動します

化学物質/安全性・規制関連

相次ぐ“業務用洗剤”による事故

[写真]

阪神電鉄の座席に座った乗客が尻にやけどを負った事件で、兵庫県警甲子園署は28日、業務用洗剤を誤ってこぼしたとして、過失傷害の疑いで大阪市の20代の男性会社員を書類送検した。(引用:9月28日時事通信社)

東京のJR新宿駅で8月26日、アルミ缶から液体が飛び散り、20代の女性が軽いやけどを負った事故。缶の中身はアルカリ性の液体で、洗剤などの可能性が高いことがわかった。(引用:8月27日FNNニュース)

以前ケムステでも業務用洗剤による事故を紹介しました が、ユーザーの認識不足によって事故は続いています。業務用洗剤といってもいろいろなタイプがあり単に市販よりも量が多い製品も業務用洗剤といえますが、問題なのはアルカリ性業務用洗剤で塩基の濃度が市販よりも高いタイプで、化学やけどの被害が出たり、アルミ缶と反応して水素が発生し膨張・爆発したりする事故が起きています。

そこで実際に、どれくらいの塩基が業務用洗剤には含まれているか調べてみました。

[図]家庭用と業務用の比較

家庭用と業務用の比較

1のマジックリンはずっと中性だと思っていましたが、しっかり塩基性の成分が含まれています。年末年始の大掃除では2のレンジクリーナーを使っていますが、2%の水酸化ナトリウムが含まれていて手袋必須と書かれています。筆者の対策が甘かったのか、強い手荒れや目の違和感を感じたこともあります。3は、モノタロウで高い満足度を得ている業務用洗剤で、10倍から100倍希釈推奨の洗剤です。最大水酸化ナトリウムと水酸化カリウム合わせて10%含まれているため、非常に強力だと言えます。4は、さらに濃度が高い20%の水酸化ナトリウム含有しているため、劇物となり書類による手続き が必要です。どちらの業務用洗剤も洗剤としては高額ではないことから、主成分の塩基以外に特別な成分は含まれていないようです。また、先述の二つの事件ではどの程度の塩基濃度の製品だったのかはわかりませんが、被害の大きさから塩基が高濃度の洗剤であったことは確実だと思います。

キッチンの油汚れは動物性油脂であり強塩基による鹸化反応で分解することで除去され、台所がきれいになります。そのため、塩基濃度が高いほうが効率よく掃除できる=高濃度のアルカリ性の業務用洗剤が優れているということになります。その分危険性が高く、ブラシでこすると飛沫がたくさん出ますし、高所の洗浄ではもろに人にかかってしまうというある意味化学実験よりも危険な環境で化学物質を使ていると言えます。そのため、マスク、ゴーグル、手袋、作業着など十分な装備が必須であるから業務用なのであり、ちょっと家で使いたいから適当な容器で持ち運ぶことは、絶対にあってはならないことだと思います。

この洗剤の問題以外にも“業務用”=とりあえず良いものという風潮がありますが、なぜ業務用なのかを考えてから使うべきではないでしょうか。

掲載記事について

本記事はWEBに混在する化学情報をまとめ、それを整理、提供する化学ポータルサイト「Chem-Station」の協力のもと、ご提供しております。

Chem-Stationについて

お問い合わせ

この製品・ソリューションに関するお問い合わせ、資料請求は、富士フイルム和光純薬(株)までお気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ
富士フイルム和光純薬(株) 03-3244-0305
ウェブでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム


ここからフッターです

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る