富士フイルムメディカル
VAエコー情報発信 Webサイト

医療関係者向け

臨床講義動画

会員限定

様々な分野でご活躍の先生方によるバスキュラーアクセスエコーに関する臨床講義動画をオンデマンドでご覧いただけます。
臨床解剖から始まり、血流量の正しい計測方法・
注意するポイント・エコーガイド下穿刺の際の針の選び方・
エコーガイド下VAIVTのフローや評価方法等、
具体的にご解説してます。

VA症例集

会員限定

狭窄部位、閉塞部位、瘤や血腫等の
症例画像のBモード・カラードプラでの
血流評価・アーチファクト・血管周囲組織の観察を詳しく解説しています。

形態評価を身につけるVA症例集

  • 1.石灰化による狭窄①
    <橈側皮静脈 吻合部直後>

  • 2.石灰化による狭窄②
    <橈側皮静脈 吻合部直後>

撮影:東京女子医科大学 臨床工学部 
安部 貴之 先生
監修:東京女子医科大学 血液浄化療法科 
准教授 花房 規男 先生

エコーガイド下穿刺の重要性

  • 人工血管後壁を穿刺し巨大血腫を
    形成した症例


撮影:高橋内科クリニック 院長 
日本循環器学会認定循環器専門医
日本超音波医学会超音波専門医、指導医 
下池 英明 先生

VAセミナー・
ウェビナーのご案内

各分野でご活躍の先生方をお招きし、バスキュラーアクセスエコーに関するセミナーやウェビナーを開催しています。

SeminarSeminar
hands-on

2024年12月12日(木)19:00〜20:00
2025年2月6日(木)19:00〜20:00
2025年4月17日(木)19:00〜20:00

エコーガイド下穿刺への挑戦

  • 座長 : 木村 剛 先生
    (透析看護認定看護師
    日本臨床腎臓病看護学会 
    VA看護管理者養成委員会)
  • 演者 : 平山 遼一 先生
    (医療法人高橋内科クリニック)
    ※12月開催分
  • 演者 : 田中 瑞穂 先生
    (横浜未来ヘルスケアシステム
    戸塚共立第一病院)
    ※2月開催分
  • 演者 : 北村 健太郎 先生
    (JA長野厚生連南長野医療センター
    篠ノ井総合病院)
    ※4月開催分

WebinarWebinar
on-demand

2025年2月5日(水)〜3月12日(水)

次のステップを目指す透析スタッフのための
バスキュラーアクセスエコー~応用編~



やまびこ塾会員にご登録いただきますとウェビナー情報をメールにてお知らせさせていただきます。

イベント・
展示会のご案内

第17回
Vascular Access超音波研究会

NEW
会期:
2025年1月25日(土)・26日(日)
共催セミナー
内容:
iViz airでエコーガイド下穿刺をはじめよう
日時:
2025年1月25日(土)
13:05〜14:20
会場:
WEB開催
展示製品:
iViz air

第28回
日本透析アクセス医学会学術集会・総会

会期:
2024年10月5日(土)・10月6日(日)
機器展示
日時:
2024年10月5日(土)13:05〜14:20
会場:
京都市勧業館みやこめっせ
展示製品:
FC1-X、iViz air

VA管理ツール
(FC1-X専用)

FC1-Xで取得したVAデータをExcelにて
時系列で比較できる無償ソフトをご提供しています。
※Windows専用ソフトです。(医療機器ではありません。)

VA管理ツールの利用条件
①FC1-X(AutoVF搭載)をご購入 ②やまびこ塾にご登録 
③Windows&Excel搭載のパソコン

Auto VF又はFull Auto VF搭載機種のみ
ご使用いただけるソフトです。

会員登録された方からの声

やまびこ塾について

スマホ・タブレットでも閲覧可能

やまびこ塾会員の3つのメリット!

スマホ・タブレットでも閲覧可能
やまびこ塾の会員になるのに会費はかかりますか?
いいえ、会員登録は無料です。
セミナーの申込はクレジットカードがないとできませんか?
いいえ、お申込は可能です。下記お問い合わせフォームの備考欄にセミナー名を入れていただきご送信ください。
追ってこちらより御連絡させていただきます。
(クレジットカード決済の方を優先的にお申込受付させていただきますのでご了承ください。)
トップへ戻る