理想は3〜5時間! プライベート時間を確保する方法
前回は、仕事の時間を充実させる方法を紹介しました。しかし、仕事の時間が充実していても、プライベートの時間はなかなか確保できず、後回しにしてしまう方も多いのではないでしょうか。プライベート時間を有意義に過ごせると、仕事のやりがいもさらに高まり、1日をより前向きに過ごせるようになるはずです。今回は、プライベート時間を確保し、充実させる方法を紹介します。
仕事が忙しいと、どうしても「プライベート時間=余った時間」になりがちです。仕事と直接関係のない趣味や勉強に対して「時間ができたら取り組もう」と思っていると、仕事の都合で実現できないことも。また、せっかく空き時間ができても、ダラダラと過ごしてしまい、無駄な時間として消費してしまいがちです。
そこで私がおすすめするのは「プライベート時間をあらかじめ確保すること」。1日3~5時間を目安に、自分のための時間を持つように心がけましょう。仕事や子育てなどでなかなか自分の時間を確保しづらい方は、1日の活動時間をいくつかのまとまりで分け、整理してみるのもよいかもしれません。時間を分類することで、どの時間帯に自分の時間が作れそうかが見えてきます。
例えば、食事時間を除いて以下のような4つのまとまりで時間を管理してみるのはいかがでしょうか。
起床~8時
朝の身支度などの準備を行う時間。ジョギングやストレッチのような軽い運動や、スキルアップのための勉強など、モチベーションを上げるような作業をルーティンにしてみるのもおすすめです。
8~18時 (8~13時/14~18時)
仕事時間。集中力や思考力を必要とする業務は、脳がクリアなうちが向いていますので、8~13時は重要な意思決定やアウトプット作業を行う時間、14~18時は事務的に進められるタスクを行う時間、と分けるのもいいでしょう。各作業の時間を決めることで、より集中して仕事に取り組むことができます。
18~21時
プライベート時間。友人と会う、読書、映画鑑賞など好きなことに取り組むほか、英語学習などインプットする機会にも。
21時~就寝
就寝前のルーティンを行う時間。ストレッチや読書などで心身を整え、翌朝に備えましょう。夜遅くまで働くことが多い方や子育てをしている方は、ここをプライベート時間とするのもOK。ただ翌日に響くようなことは避けるようにしましょう。
このように「何をするか」で1日の時間を分類し、プライベート時間を少しでも1日のスケジュールに組み込んでみましょう。「仕事前」「午前」「午後」「寝る前」などざっくりした分け方で構いませんし、臨機応変に変更しても構いません。重要なのは、プライベート時間を過ごせていると感じること、その上でダラダラと過ごす無駄な時間を増やさないようにすることです。