カテゴリーで選ぶ
団体損害保険・病気・ケガの保険・
いのちの保険・積立年金保険
(お手続きは全てご契約者ご本人からのお申し出が必要です)
商品について
-
団体損害保険(富士フイルムグループ団体損害保険)の商品を教えてください。
ケガ保険、病気保険、賠償保険、携行品保険、ゴルファー向け保険、長期収入サポート保険の商品内容はこちらを参照してください。
-
病気・ケガの保険について教えてください。
アフラック、大樹生命、あんしん生命の医療保険の商品内容はこちらを参照してください。アクサ生命は2026年4月より新規加入を停止いたします。
アフラックの保険料はWEBで試算できます。お見積りの詳細はこちらをご参照ください。
-
いのちの保険について教えてください。
社員グループ保険(日本生命):こちらを参照してください。加入内容の確認についてはこちらを参照してください。
家族生活(費)保障保険:こちらを参照してください。新規加入は2023年より停止しております。
-
積立年金保険について教えてください。
日本生命:こちらを参照してください。積立金残高は専用のWEBサイト企保ネットから確認できます。
アクサ生命:こちらを参照してください。新規加入は2018年より停止しております。
加入対象者について
-
団体損害保険(富士フイルムグループ団体損害保険)に加入できるのは誰ですか?
ケガ保険・病気保険・ゴルファー向け保険:従業員/退職者、従業員/退職者の家族(配偶者・こども・両親・兄弟姉妹は同居別居問わず)、従業員/退職者の同居親族
賠償保険:従業員・退職者(配偶者、同居の親族、別居の未婚の子も自動的に補償されます)。
携行品保険:従業員・退職者(ファミリータイプもあります)。
長期収入サポート:従業員(加入年齢は59才までです)。
-
病気・ケガの保険に加入できるのは誰ですか?
アフラック(医療保険、がん保険):従業員・従業員の二親等以内の親族。
アフラック(その他の保険):従業員・従業員の二親等以内の親族。
大樹生命(生活習慣病保障プラン):従業員・従業員の配偶者 ※配偶者のみのお申込みはできません。
※富士フイルムビジネスイノベーションおよび関連会社現役従業員の方のみ対象
アクサ生命は2026年4月より新規加入を停止いたします。
-
いのちの保険に加入できるのは誰ですか?
日本生命(社員グループ保険):従業員・従業員の配偶者・子供(10月1日時点で22歳まで)※配偶者・こどものみのお申込みはできません。
明治安田生命(家族生活(費)保障保険):新規加入は2023年より停止しております。
-
積立年金保険に加入できるのは誰ですか?
日本生命 :従業員 (保険料払込期間満了日までの期間が2年以上ある方)
※富士フイルムおよび関連会社の従業員のみ対象
アクサ生命:新規加入は2018年より停止しております。
各種手続きについて
-
新規申込の手続き期間を教えてください。
-
●団体損害保険
・現役従業員の方:毎月21日付でいつでもご加入いただけます。
(11月~4月は除く。加入に必要な申込書はこちらより資料をご請求ください。)
・退職者の方:年1回の募集期間中(1月頃)のみです。●アフラック(医療保険、がん保険、その他の保険)
いつでもお申込みいただけます。まずはこちらより資料をご請求ください。
●大樹生命(生活習慣病保障プラン)
新規申込のお手続きは年1回の募集期間中(1月頃)のみです。
●日本生命(積立年金保険・社員グループ保険)
年1回の募集期間中(1月頃)のみです。
アクサ生命(医療保険・積立年金保険)、明治安田生命(家族生活(費)保障保険)の新規加入は停止しています。
-
変更・解約の手続き期間を教えてください。
-
●団体損害保険
変更・解約手続きは年1回の募集期間中(1月頃)のみです。
※従業員の方は変更内容によっては保険期間中にお手続き可能なことがあります。こちらまでご連絡ください。
住所変更・改姓はこちらまでご連絡ください。●アフラック(医療保険、がん保険、その他の保険)
こちらまでご連絡ください。手続き書類を送付いたします。
●大樹生命(生活習慣病保障プラン)
年1回の募集期間中(1月頃)のみです。
●日本生命(社員グループ保険)
年1回の募集期間中(1月頃)のみです。
死亡保険金受取人の変更お続きは募集期間外でも可能です。こちらまでご連絡ください。●明治安田生命(家族生活(費)保障保険)
年1回の募集期間中(1月頃)のみです。
●日本生命(積立年金保険)
年1回の募集期間中(1月頃)のみです。
解約手続きは募集期間外でも可能です。こちらまでご連絡ください。
一部払い出し手続きは企保ネットからいつでも手続き可能です。●アクサ生命(積立年金保険)
解約手続きは募集期間外でも可能です。こちらまでご連絡ください。
-
請求の手続きを教えてください。
こちらを参照してください。
その他
-
生命保険料控除について教えてください。
-
●団体損害保険:
病気保険、病気保険の特約、および長期収入サポートプランにおける病気の補償部分の保険料は、
生命保険料控除(介護医療保険料)の対象となります。
※病気保険の8Eプランの葬祭費用保険金部分の保険料は対象外となります。
ケガ保険・ゴルファー向け保険・賠償保険・携行品保険は対象外となります。●アフラック(医療保険、がん保険、その他の保険)、アクサ生命(医療保険)、大樹生命(生活習慣病保障プラン)、日本生命(社員グループ保険)、明治安田生命(家族生活(費)保障保険)、日本生命(積立年金保険)、アクサ生命(積立年金保険)は生命保険料控除の対象となります。
-
控除証明書について教えてください。
●給与控除の方:控除証明書(はがき)が発行されず、年末調整の生命保険料控除欄に自動表記されます。
●給与控除以外の方または今年退職された方:こちらをご確認ください。
AFH006-2024-0564 8月27日(260827)