多業種・多店舗で扱う販促用画像の
スムーズな共有を実現。圧倒的な探しやすさで、
作業工数と無駄な撮影を大幅削減!

株式会社ジェイグループホールディングス様

株式会社ジェイグループホールディングス様

レストランや居酒屋など約110店舗を展開する株式会社ジェイグループホールディングス様。その営業企画部・制作販促部では、グループ各店で共通して使う料理画像や店舗の内装画像などの管理および各店舗との共有を効率化するため、富士フイルムのクラウド型デジタルアセット管理(DAM)サービス「IMAGE WORKS」を導入。業務効率が大幅に改善されました。
営業企画・制作販促部 中川 直志様と新九栄本店 店長の朝日 成央希様に、導入の経緯や効果について伺いました。

デジタルアセット管理(DAM)サービス「IMAGE WORKS」導入事例

こんな課題を持つ方のヒントに!

課題・背景

利用中の画像管理サービスの継続性に不安が生じ、セキュリティリスクも課題に。

5万点以上の画像データの検索・管理に、本社・各店とも多大な時間がかかっていた。

店舗担当者が必要な画像を見つけられず、料理画像の重複撮影が多く発生。

私たちジェイグループホールディングスは、5万点以上に及ぶ料理等の画像を販促用途で活用していますが、現状の画像管理に大きな課題がありました。本社では元データを社内サーバーの各店フォルダに保管し、Web用に縮小した画像を無料オンラインアルバムサービスで管理して各店舗と共有していました。

しかしこの方法では、店舗担当者が一つひとつフォルダを開いて画像を探す必要があり、なかなか見つからないため仕方なく、あるはずの料理画像を撮影するといったことが頻繁に発生。無料のオンラインアルバムを使うことでセキュリティ面や継続性の懸念もありました。また、制作販促部門が元データを探す際も、処理速度の遅い社内サーバーへのアクセスが必要でした。

「IMAGE WORKS」を選んだポイント

店舗スタッフのITスキルに依存せず、直感的な操作が可能なサービスを求めていた。

サムネイル一覧、属性検索、モバイル対応など、実務に必要な機能要件を満たしていた。

使いやすさ、コスト、企業信頼性、充実したサポート体制を評価。

課題を解決するために、新しい画像管理サービスを検討しました。サービスの選定では操作性を最重視し、PC操作に不慣れな店舗担当者でも直感的に使えることを求めました。また画像のサムネイル一覧表示や属性情報による検索機能、モバイル対応、詳細なアクセス権限設定など、具体的な要件を定めました。

4社のサービスを比較検討した結果、総合的な使い勝手、コスト面、企業の信頼性から「IMAGE WORKS」の導入を決定。フォルダ構成やファイル名の付け方について事前に細やかな助言を受けるなど、富士フイルムの手厚いサポートも導入の決め手となりました。

営業企画・制作販促部 中川 直志 様

営業企画・制作販促部
中川 直志 様

導入効果

アクセス権限管理で安全・安心な大容量画像の共有を実現。販促物データの共有も可能に。

属性情報とタグ付けで画像検索が容易に。一括ダウンロードも迅速で業務効率が向上。

モバイル端末にも対応。各店で欲しい画像がすぐに見つかるようになり、新規撮影が半減。

「IMAGE WORKS」導入により、従来の2システム運用が1つに集約され、社内サーバーはバックアップ専用に。「IMAGE WORKS」ではフォルダごとの細かいアクセス権限もでき、画像管理の安全性が高まりました。さらに、制作販促部の作業効率が向上し、店舗側では検索機能の使い勝手が改善。料理カテゴリーやメニュー名のハッシュタグ付けにより、簡単な検索で全店舗の該当画像が一覧表示されるようになり、作業時間が大幅に短縮されました。クリップ機能による一時保存や一括ダウンロードも好評です。

求めている画像を見つけやすくなり、新九栄本店では料理撮影の頻度が3分の1に減少。モバイル端末対応により外出先での画像確認も容易になり、店長ミーティング等で活用するなど利便性が向上しました。

新九栄本店 店長 朝日 成央希 様

新九栄本店 店長
朝日 成央希 様

本事例のさらに詳しい内容は
PDFでご覧いただけます

取材企業概要

株式会社ジェイグループホールディングス

  • 主な事業内容
    飲食店の運営、不動産事業、ブライダル事業など
  • 設立
    1997年3月
  • 本社所在地
    名古屋市中区栄三丁目4番28号
  • URL

※掲載内容は2025年3月時点の情報です